注目の投稿

別冊在庫、数点復活しました(2023/7/5更新)

下記の別冊につきまして、数部の在庫が復活しました。 書店注文、直接販売にて承ります。 ご注文前に在庫の有無をお問い合わせください。 最新状況はこちら  http://gunken.jp/blog/archives/gunken_bettsatu.php また、BASE店舗の利用を...

読者アンケートにぜひご協力ください

ラベル ★検索のヒント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ★検索のヒント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月3日火曜日

検索のヒント:在庫切れ(直近号の場合)

ひと月前や2か月前の号が、公式HPでも在庫切れになるケースがあります。

そのような時は、お近くの書店をご確認ください。

直近の号の場合、店頭にまだ残っているかもしれません。

残念ながら、弊社ではどの書店に並んでいるかを把握できませんが、ぜひ一度書店をのぞいてみてください。

2020年8月25日火曜日

記事(目次)検索のヒント

今回は、記事(目次)のインターネット検索のヒントについてご案内します。

公式ホームページでは、目次情報を掲載しています。
トップページで最新号から数か月前の発売分まで、
その他の号はトップページ「メニュー」の「バックナンバー」からご覧ください。
同様に、トップページの「アーカイブ」からは発売月を基準とした(例えば、2020年1月号は2019年12月)号数を選んで表示することが可能です。
「アーカイブ」からは目次のほか、その年月に更新されたお知らせや別冊等の情報も含めて、
一覧で表示できます。

また、掲載している本誌目次は2006年からです。(一部別冊・書籍を除く)
それ以前については、恐れ入りますが国立国会図書館の該当ページをご参照いただければ幸いです。

なお、インターネットで閲覧可能な月刊軍事研究本誌の目次については、
2001年~2005年は公式HPでも国立国会図書館のページでもまだ掲載がない状態です。

現在、2005年7月号、2005年8月号はブログで掲載しています。
これらの目次は、ラベルの「★目次★」にまとめてあります。
2001年~2005年については今後補完していきたいと思っておりますが、
目次掲載のご要望があれば該当号を優先的にアップいたします。
号数のご要望は公式HPのお問い合わせフォームからお寄せください。


2020年7月30日木曜日

検索のヒント:連載記事

(先日Twitterで公開した目次検索のヒントを、再度掲載します)

月刊軍事研究では「連続しない号での連載記事」がありますが、
公式HPの目次でシリーズ名と通し番号を入れてご案内しております。
検索の目安にぜひご活用ください。

2016年6月28日火曜日

ホームページでの検索のコツ・2

軍事研究の公式HPでの検索のコツをご紹介します。

メインページの左側「検索:サイト内を検索」という欄を利用して、
ホームページ内の情報を検索することができますが、これにはちょっとしたコツがあります。

ホームページの情報は主に目次を元に構成されていますが、
編集上の都合で半角と全角が入り混じって表記されています。

そのため、とくに数字やアルファベットが入る場合は、
半角と全角によって結果が違うことがあります。
  • アルファベットは「全角」表記のことが多いです(半角表記の場合もあります)。半角で見つからない場合、全角で入力してみてください。
  • ハイフン「-」は半角のことが多いです。
  • 数字は、二桁は半角、それ以外は全角のことが多いです。
たとえば、「C-130」は「C」と「130」が全角、「-(ハイフン)」が半角になっていることが多いです(が、すべて半角になっている場合もあります)。

2016年8月号以降の表記は、アイテム名等はできるだけ半角英数字に揃えていく予定です。

2015年5月29日金曜日

ホームページでの検索のコツ

軍事研究の公式HPでの検索のコツをご紹介します。

メインページの左側「検索:サイト内を検索」という欄を利用して、
HP内の情報を検索することができますが、これにはちょっとしたコツがあります。

  • 「●年●月号」と入力して検索する場合は、年は半角数字で、月は「一桁の場合(1月~9月)は全角」「二桁(11~12月)の場合は半角」数字で入力してください。
  • また、「アーカイブ」という場所をクリックすると、本誌の年/月号が順に表示されます。お好みの方法でご利用ください。
  • 筆者名をフルネームで検索する場合は、苗字と名前の間に空白を入れずに入力してください。