平昌オリンピックに北朝鮮も参加したことから、にわかに唱えられ始めた「南北融和の動き」「北朝鮮の対話ムードの兆候」。
断言してもいいが、北朝鮮には韓国やアメリカを“融和”したり“対話”する気は1ミリグラムもない。
「アメリカとの対話に応じる」というのも「話は聞いてやってもいい」ぐらいの意味で、外交交渉とはならないのだ。
それにしても、ちょっと北朝鮮が甘い顔をするだけで、「融和ムード」「対話ムード」「変化の兆し」とはしゃぐ失敗を、何度繰り返すのか…。
この“ムード”で経済制裁を緩めたら北朝鮮の思うツボではないか……。
月刊誌『軍事研究』のブログです。本誌は毎月10日発売です(※休日の関係で前後することがあります) サイドメニューで通販サイトをご案内中です。 公式HPはhttp://gunken.jp/blog/
注目の投稿
新しく分類したラベルにご注目ください
このたび、ブログ内のラベルの項目を増やし整理しました。 ラベル「お知らせ」では、発売情報をアップしていますが、 時事問題や当時のちょっとしたトピックに関連する本誌の注目記事について触れた投稿もまとめてあります。 興味深い記事が載った号が見つかるかもしれません。ぜ...

読者アンケートにぜひご協力ください
2018年2月28日水曜日
2018年2月9日金曜日
軍事研究2018年3月号は、明日10(土)発売です
公式HPでは、明日発売の軍事研究2018年3月号の目次を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
また、現在新しい別冊「自衛隊の全戦力」を鋭意作成中です。
3月15日の発売予定ですので、いましばらくお待ちください。
近日中に公式HPにて目次をご案内します。
また、在庫一覧でご案内の通り、2017年の1月号、8月号、9月号は完売、
2017年10月号別冊「戦うアメリカ軍の全貌」も完売いたしました。
また、現在新しい別冊「自衛隊の全戦力」を鋭意作成中です。
3月15日の発売予定ですので、いましばらくお待ちください。
近日中に公式HPにて目次をご案内します。
また、在庫一覧でご案内の通り、2017年の1月号、8月号、9月号は完売、
2017年10月号別冊「戦うアメリカ軍の全貌」も完売いたしました。
軍事研究本誌は、定期購読を承っておりますので、どうぞご利用ください。送料当社負担にてお送りいたします。
別冊につきましては、送料がかかります。なにとぞご了承ください。
なお、全国の書店でご注文いただけます(送料はかかりません)。
別冊につきましては、送料がかかります。なにとぞご了承ください。
なお、全国の書店でご注文いただけます(送料はかかりません)。
登録:
投稿 (Atom)